沖縄民謡コンクールで最高賞に合格しました

satoshi@宜野湾

2010年08月03日 18:46



民謡コンクールの最高賞に合格しました!

コンクールとは、順位をつけるものではありません。新人賞優秀賞最高賞があります。

そろばんや柔道の「級」や「段」に相当します。



新人、優秀、最高と三日間にわたるコンクールが終了し、審査員の先生の講評を聞いています。

「みな練習が足りない」と、厳しい指摘を受けました。



ステージの幕が上がると、合格発表です。私は64番で、合格していました。

課題曲は、世宝節でした。

私の前後の合格は61、64(私)、66となっていました。

特に私の前の人は、歌詞を間違えてブザーを鳴らされて強制終了。会場のどよめきの中で、私の出番だったので、本当に厳しかったです。

会場が広いので、とにかく声を大きく出すことを心がけました。嬉しいというより、今はホッとしています。



同じ三線教室のメンバーです。3名とも合格して、ピースです

最高賞といっても、まだまだ練習が足りません。これからも、芸の道に精進したいと思います。
関連記事