新人賞の合格発表

新人賞の合格発表


7月23日は、最高賞と大賞、すべての合格発表の日でした。休憩時間には、ステージ上にて自由に練習できます。

新人賞の合格発表


最高賞、大賞となると、演奏を見に来た観客で一杯になります。数回のコンクール受験、数年のキャリアにもかかわらず、演奏となると緊張しているようです。私から見ても、あきらかなミスや、演奏前の礼を忘れたり、演奏前にバチを落とす人までいました・・・。

新人賞の合格発表


審査員の先生がたです。まる3日間、お疲れさまでした。「練習不足、全体のレベルが下がっている」という厳しい指摘が、ありました。来年からは、課題曲は抽選にて、受験も連続ではなく、隔年と厳しい条件になるそうです(今年、不合格なら来年も受験可能)

新人賞の合格発表
ステージの幕が上がると、合格者の番号が貼り出されています。私の教室では、新人賞が4名中3名の合格、優秀賞が4名全員合格、最高賞が3名中2名の合格でした。思った以上に厳しい結果です。全体の合格率は、新人賞7割、優秀賞6割、最高賞5割くらいでしょうか?

新人賞の合格発表


私は、156番、合格できました。 ヽ(゜▽、゜)ノ

新人賞の合格発表


すべてを終了してからは、反省会です。受験者の家族、OBや古典の先生など、多彩な顔ぶれです。不合格のお二人からは、「来年こそは!」という表明がありました。また、先輩がたも、不合格により練習に身が入ったという体験が、語られました。

三線が回されて、皆さん1曲ずつ披露です。動画は、こちら。http://www.flipclip.net/clips/sanshin/41859a438949ae66bf0ac304da1a342b/popup

その後も、二次会の民謡酒場では、先輩がたに色々と歌わされました。こうして、沖縄の夜は更けていく・・・。


同じカテゴリー(コンクール受験)の記事
コンクール合格発表
コンクール合格発表(2008-07-21 23:55)

最高賞、大賞
最高賞、大賞(2008-07-20 19:44)

優秀賞の当日
優秀賞の当日(2008-07-19 21:02)

優秀賞のリハーサル
優秀賞のリハーサル(2008-06-30 14:20)

この記事へのコメント
優勝おめ・・・、じゃなくて、合格おめでとう!
メジャーデビューはいつだ?
Posted by でぶぱげ at 2006年07月24日 17:53
合格おめでとうございます。
今後の更なる活動を楽しみにしています。
ライブのご予定は・・・?
Posted by 翁ONE at 2006年07月24日 17:57
合格おめでとうございます~。

ヨカッタですね! あちこちの民謡酒場で鍛えた結果ですね^^
いつかsatoshiさんの安波節、聞かせて頂きたいです♪
Posted by わらび at 2006年07月24日 18:04
おめでとうございます!!!次のグルクン釣りの時は三線持参でお願いします。
Posted by yoshiyoshi at 2006年07月24日 19:37
おめでとう!
Posted by タカ at 2006年07月24日 23:59
ひゃ~!ドキドキしながら報告待っていました。合格発表も会場で行うんですね。さすが民謡協会、演出効果ですね~。いつか自分もその舞台に、と思うとチムドンドンしてきます。合格本当におめでとう!
Posted by かもりん at 2006年07月25日 12:43
皆様、コメントありがとうございます。「新人賞」は、まだまだ出発点です。これからも精進しま~す。

>でぶぱげ 様 

 次は、芸能祭やら、教室の発表会やらで、ステージに立つ機会はあります。もちろん、大勢だけどね。

>翁ONE 様

 ステージは、いつでも、どこでもokです! 「世界のウチナーンチュ大会」に対抗した、「裏・世界のウチナーンチュ大会」を、大いに期待してます。あと、「沖縄こどもの国」に対抗して、「沖縄おとなの国」もね! 

>わらび 様
 
 静岡でのOKINAWA MUSIC FESTIVALも、大盛況だったようですね。沖縄では、歌手が一度に集まるイベントが、あんがい無いですからね~。沖縄旅行を当てて、遊びに来てね~。

>yoshiyoshi 様

 ブログが、日本語と英語になってますね! 三線は、グルクン釣りのアフターということで。台風の影響で、また波が高いね~。

>タカ 様

 ブログ拝見しましたが、ルアー作り頑張ってますね~。来週は、休暇につき離島遠征です。

>かもりん 様

 3日すべての試験が終わってから、会場にて合格発表です。ステージの幕が上がると、皆が前に駆け寄る。たしかに、最高の演出ですね。来年の受験に向けて、頑張りましょう。目標があると、励みになりますよ。
Posted by satoshi@沖縄三味線天国 at 2006年07月25日 13:36
ぜんぜんがんばってません。飽きています。止めようかな・・・
Posted by タカ at 2006年07月26日 10:20
>タカ 様

 飽きない程度に頑張りましょう! 三線はじめます!?
Posted by satoshi@沖縄三味線天国 at 2006年07月27日 08:39
ぃやです。
Posted by タカ at 2006年07月27日 10:28
あらら〜(笑)
Posted by satoshi@沖縄三味線天国 at 2006年07月27日 11:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。