第3回 コザ・てるりん祭

第3回 コザ・てるりん祭

コザが生んだ偉大なエンターテイナー 照屋林助さんを記念するイベント。ちなみに、りんけんバンドの照屋林賢さんは、息子です。

毎年、てるりん(照屋林助さんの愛称)の誕生日4月4日に開催されます。

てるりんは、沖縄戦後に「命ぬ御祝さびら(命のお祝いをしましょう)」と言って家庭を回り、面白い歌を歌いました。地震、津波という今こそ、てるりんの精神が生きています。

これだけのアーチストが7時間も、無料で見れます。今年はネット配信もありました。

動画あり

第3回 コザ・てるりん祭

仕事を終えて午後7時頃に到着すると、ちょうど大工哲弘さんのステージ。

東京の被災地支援コンサートから、戻ったばかりとのこと。八重山民謡を、しみじみと歌います。太鼓は、よなは徹さんが担当しています。



最後に照屋林助さんと親交の深かった登川誠仁さんの登場。会場のボルテージは、一気に最高潮に! 動画は掛ち弾きナークニー

元気一杯で、何曲も披露してくださいました。

第3回 コザ・てるりん祭

地元の園田エイサー。今では、全国的に有名になりましたね。

それにしても、観客席と近いびっくり!



最後は、みんなでカチャーシー。7時間のステージも終了です。

来年も4月4日にあると思います。わざわざ、本土から来る甲斐があると思いますよ~。

第3回コザ・てるりん祭
日時:4月4日(月)午後2時スタート 午後9時終了
場所:コザパルミラ通り(沖縄市中央)

料金:無料

出演者:登川誠仁 知名定男 坪山豊 大工哲弘 嘉手苅林次 上原知子 名嘉睦稔
照屋林賢 仲本興次 前川守賢 饒辺愛子 玉栄政昭 ローリークック 新良幸人
よなは徹 西泊喜則 徳里隆行 園田青年会 玉城満(司会)


てるりん展日時:4月1日(金)~4月30日(土)
    午前11時~午後7時
毎週月曜日休館
場所:沖縄市戦後歴史資料館 ヒストリートⅡ(パルミラ通り)
     (098-929-2922)
    照屋林助にまつわる資料を展示



同じカテゴリー(島唄ライブ)の記事
第5回 てるりん祭
第5回 てるりん祭(2013-04-14 22:42)

この記事へのコメント
行きたかったです~。
去年、一緒に行った沖永良部の姉さんは今年も、てるりん祭と糸満の浜下り毛遊びを見に行ったそうです。
Posted by あばさー at 2011年04月07日 17:32
>あばさー 様

また来年にどうぞ! しかし、4月4日は年度初めの忙しい時ですね~。
Posted by satoshi@沖縄三線天国 at 2011年04月08日 07:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。