コザ名物 毛遊びコンサート

コザ名物 毛遊びコンサート

三線コザ名物 毛遊びコンサートに行ってきました。

会場は、沖縄こどもの国

有名な民謡歌手が勢ぞろい泡盛飲み放題の、お得なコンサートです。


動画あり

コザ名物 毛遊びコンサート

遅れて会場に着くと、聞き覚えのあるしわがれ声が!

なんと、予定にはない登川誠仁さんの飛び入りでしたびっくり!


野外コンサート、旧暦9月16日の月を見ながら。

寒い日でしたが、会場は、お客さんでいっぱい!

毛遊び(もうあしび)とは、毛(広場の意味)でする遊びのこと。

毛で遊ぶのでは、ありません(笑)

恩納村には、有名な「万座毛(まんざもう)」がありますね。



饒辺愛子さん。会場狭しと歩きまわり、お客さんにもマイクを向けます。

三線は、元ちゃん&仲宗根創さん 太鼓は金城恵子さん

コザ名物 毛遊びコンサート

主催者からのメッセージ。河川の浄化を願っています。



最後は、カチャーシー。ステージの上も、豪華な顔ぶれです。

会場の皆さん、かなり酔っていて・・・。




同じカテゴリー(島唄ライブ)の記事
第5回 てるりん祭
第5回 てるりん祭(2013-04-14 22:42)

この記事へのコメント
相変わらず豪華メンバー、沖縄ならではですね。
誠ぐぁーさん、まだご健在なんですね。
いつかまたいけたらいいなぁ…
Posted by あばさー at 2009年11月06日 21:34
 凄いメンバーですね。池武当の三線店の隣が
誠小の息子さんの家で「時々孫と誠小がこの辺歩いてるよ」と三線屋さんから聞かされた話を思い出しました。

 それにしても、安い(前売りで1500円)!沖縄ならではのイベントですね。三味線天国さんが羨ましいです。

 12月中旬に3人で沖縄行きます。また直メールします。
Posted by 朱鷺朱鷺 at 2009年11月07日 09:13
> あばさー 様

 遅れて行ったので、誠小さんは見れませんでした。特徴ある声で、遠くでも分かりましたが・・・。またの、来沖をお待ちしています!

> 朱鷺 様

 まさに、民謡界のオールスターという感じです。今年は、先輩にチケットを頂いて行ってきました。また、ご連絡ください。
Posted by satoshi@宜野湾 at 2009年11月07日 09:18
はじめましてかな?ユタシクオニゲーサビラ

私も行ってきました.六時に着いて時はブルーシートが一面に......
後ろの方はテーブルまで......
こんなに人気があるのに来年で終わりなんて寂しい


結局、其の後ろの空き地に泡盛片手に座り込む

せーぐわーが来る事は予測できましたが、ちょっと元気がなかった.
ひえてたしね.

はじめが後ろでがんばってたね

「新夢の沖縄島」良かった!
後幾度コンビの唄が聴けるのか
わかってはいるけど
せーぐわー、体に気をつけて

重鎮が歌詞を忘れるなどハプニングがあり、「あれあれ自分で作った
唄なのにねえ」という声もちらほら.

げんちゃん、始めから最後まで頑張っていました.

でも、みんな年取ってしまってよー
さみしいさ

少し不完全燃焼で終わり、第二もーあしびーに行きました.結局、帰ったのは朝方.いつもの居酒屋のマスターごめんね.
Posted by Ai-Nyai at 2009年11月09日 10:06
> Ai-Nyai 様

コメント、ありがとうございます。来年で終わりですか!?

誠小さんは、声しか聴けず残念でした・・・。仲宗根創さんは、本当に凄いと思います。

元ちゃんは、本当に頑張っていましたね~。

風が強くて寒かったので、見ていて辛かったです。半袖のお客さんもいましたが、震えていましたね・・・。

第2もーあしびも楽しそうですが、翌日が朝から仕事につき、酒も飲まずにバイクで帰りました~。
Posted by satoshi@宜野湾 at 2009年11月09日 17:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。