那覇の民謡酒場
むんじゅるぅに行ってきました。
踊りまくる二人の
おばさま。入店5分で、このテンション!
演奏する
お兄さんも苦笑・・・。
もちろん、私が
飛び入りして歌っても、ひたすら踊ります。
踊りは、まだまだ続きます・・・。
初めてのお店でしたが、いい雰囲気でしたよ~。残念ながら、仲宗根宗清先生はご不在でした。
むんじゅるぅ
那覇市寄宮3丁目18-9奥原ビル B1F
三原(みはら)の真和志(まわし)消防署近く
「がんこ亭」の地下
電話: 098-853-3907
営業 19時~3時
定休日 木曜日
普久原朝喜さんの資料をお送り頂き本当に感謝いたします。
当日のイベントは、文句なしに楽しめました。地謡もうまいの一言です。
6月にはお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
「むんじゅる」、楽しそうですね。沖縄民謡酒場の数は底なしですね。
>朱鷺 様
資料、喜んでいただけて嬉しいです。貴重な写真と証言が満載ですから。大阪の方に知ってほしい内容です。
6月・・・私は7月にコンクール受験ですが、今から焦っています。
民謡酒場・・・客層によって雰囲気が、まるで変わります。このおば様、踊りながら入店してました(笑)
すごくたのしそうですね!日本人は踊りが苦手なイメージがありますが、万国共通して音楽と踊りは心が解放されるときなんですよね!
わたしもぜひ行ってみたいです(^^♪
もっと日常生活に踊りを加えたい~!
>パグ犬 様 コメント、ありがとうございます。
夜な夜な、こうした宴が繰り広げられています。
だんだん、心配になってきます。この人たちは、毎日どうしてるの!?