今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
石垣島の民謡酒場「島育ち」
2008/03/14
民謡酒場
石垣島の
民謡酒場
の
島育ちに
行きました。
石垣島で一番楽しいお店
・・・とのこと。
交通安全の歌
で、何度も八重山警察署から表彰されたそうです!
動画あり
私は、もちろん
飛び入り
ですが、アウェーで苦戦!?
ナンチキ節
「ナンチキ」とは、石垣の言葉で「焦げ」のこと。70歳を過ぎても嫁さん欲しいよ~という歌。照屋林助さんから習ったそうです。
石垣といえば、
とぅばらーま
ですね~。
おじさんは、
ピエロ
になったり
裸
になったり大忙し!
観光客が多く、入りやすい雰囲気です。
こうして、石垣島の熱く長い夜はふけていく・・・。
民謡ショー
島育ち
沖縄県石垣市美崎町10-4 営業時間 20:00~ 定休日 火曜日
電 話 0980-83-3688
タグ :
島育ち
民謡酒場
石垣島
三線
民謡
同じカテゴリー(
民謡酒場
)の記事
コザの民謡酒場「なんた浜」
(2015-02-17 16:27)
京都のお客さんと民謡スナック「おとめ」へ
(2013-10-29 05:41)
久しぶりの民謡酒場
(2013-02-11 11:42)
民謡酒場で国吉真勇さんが飛び入り
(2012-11-01 14:04)
♪ 那覇の民謡酒場 “歌姫”に行ってきました ♪
(2012-10-09 14:08)
京都のお客さんと、民謡酒場へ~
(2011-10-28 20:39)
Posted by satoshi@宜野湾
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込