今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
九州人も研修で民謡酒場に?
2008/03/10
民謡酒場
何の研修か知りませんが(笑)、九州からお客様が来ました。研修の最後の夜は、当然
民謡酒場
へ!!!
宜野湾・普天間の民謡酒場
恋の花
です。
まずは、いつものように飛び入りで歌う私。
♪ 安里屋ゆんた、涙そうそう
知っている歌を頑張って歌います。
最後は、みんなでカチャーシー。私は翌朝が早いので、ここで失礼しました。
九州人
の
熱い夜
は、まだまだ続いたそうです・・・。
タグ :
沖縄
三線
民謡
民謡酒場
恋の花
同じカテゴリー(
民謡酒場
)の記事
コザの民謡酒場「なんた浜」
(2015-02-17 16:27)
京都のお客さんと民謡スナック「おとめ」へ
(2013-10-29 05:41)
久しぶりの民謡酒場
(2013-02-11 11:42)
民謡酒場で国吉真勇さんが飛び入り
(2012-11-01 14:04)
♪ 那覇の民謡酒場 “歌姫”に行ってきました ♪
(2012-10-09 14:08)
京都のお客さんと、民謡酒場へ~
(2011-10-28 20:39)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
相変わらず、あちこち行ってますね。
音楽ガイドのお仕事ですか?
Posted by あばさー at 2008年03月10日 18:00
いちおう、沖縄文化の「体験学習」ですが、仕事ではありません・・・。
Posted by
satoshi@沖縄三味線天国
at 2008年03月10日 18:04
お世話になりました。
私も、翌日のことを考えて先に失礼した組ですが。
同室の九州人おじさん×2は、午前2時頃のお帰りでした。
おかげで、かなり楽しんだみたいですよ。
思い出深いご案内をどうもありがとうございました。
Posted by あお@徳之島 at 2008年03月11日 13:00
> あお@徳之島 様
楽しんで頂けて、嬉しいです。前回は、ちゃんと「民謡酒場」の下見までしましたからね〜。
Posted by
satoshi@沖縄三味線天国
at 2008年03月13日 12:23
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込