民謡酒場で沖縄独立!?

民謡酒場で沖縄独立!?

本土からTAKEちゃんが遊びに来たので、民謡酒場うぐいす

カチャーシーを踊っていると、途中で記憶喪失に・・・。

さあ、思い出してみよう!


 お客が歌って、踊るのが民謡酒場 
 歌っている? 邪魔している? そんな人も、いますが・・・。

民謡酒場で沖縄独立!?
いつものように、三線を持って歌う私。まだ、調子に乗っています(笑)
隣の席のおじさんが、私のグラスに泡盛を山盛りに入れてくれます。旨い酒でしたが、グラスが常に満杯でした!

民謡酒場で沖縄独立!?
そのおじさんと踊りまくる私。そろそろ、記憶が怪しい。


おじさんの言葉 

 「学力テスト全国最下位でも、沖縄では困らないよ」 とか、
「沖縄は独立するから、米軍基地には出て行ってもらう」 など・・・。

 お店の階段を下る所から、完全に記憶がありません。
朝になったら、ジーンズを履いたままで、寝ていました。




同じカテゴリー(民謡酒場)の記事
久しぶりの民謡酒場
久しぶりの民謡酒場(2013-02-11 11:42)

この記事へのコメント
楽しそうですね~。

でも、動画の方々、本人たちは楽しそうですが、聞いている人はツライ気がします。あ、でもみんな酔ってるから、大丈夫なのかな。

沖縄のオジサンって、内地のひとつかまえると、沖縄の抱える問題とか力説しますよねぇ。あるある!
Posted by あばさー at 2007年10月30日 17:32
>あばさー 様

 皆さん、自分の唄を聞かせに来ますが、人の唄は聞いてません。無問題です(笑) オバ様は、「超音波」で歌ってました!?

 私の友人は、出身地から「秋田」と呼ばれてました。あんがい高尚な、お話でしたよ。
Posted by satoshi@宜野湾 at 2007年10月31日 08:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。