コザクラで初民謡!

コザクラで初民謡!
コザのあやしいカフェバーコザクラで、初の民謡!?ということで、コザでの用事を済ませてから寄りました。http://kozakura.ti-da.net/e1708234.html#comments

出演はカナさんカトリーヌさん。
カナさんは、那覇の島思(しまうむ)いという民謡酒場にて活躍中。民謡界の大御所@大城美佐子さんのお店です。カナさんは県外でも公演する若手実力者。

カトリーヌさんは、沖縄ちんどん屋同好会のメンバーとして、活躍中です。アコーディオンにより独自の世界を表現します。

三線とアコーディオンのコラボというのは、良い感じですね〜。

この日のコザクラは、歌声喫茶に!? 手書きの歌本が配られ、♪赤いリンゴに〜唇よせて〜♪と歌ったり、青い山脈ではもちろん沖縄県民はフォークダンス!

コザクラで初民謡! 
最後は定番のカチャーシーで、コザの夜は更けていくのでした・・・。

しかし、せっかくの好企画なのに本日は初民謡ですと、ブログ告知では遅すぎますね(笑) それでも来る私も私ですが・・・。



同じカテゴリー(島唄ライブ)の記事
第5回 てるりん祭
第5回 てるりん祭(2013-04-14 22:42)

この記事へのコメント
satosi師匠>
今日、謎の弦楽器を弾いている夢を観ました。
三線ではないし、ギターでもないし・・・何だったんだろ?
ps。嫁さん臨月突入であります!
Posted by sacom@高速カチャーシー at 2007年08月25日 08:08
歌声喫茶、僕はあまり知らない世代ですが、
コザってそういうレトロな文化が似合いますよね。
Posted by あばさー at 2007年08月25日 12:01
那覇の島思いも行きたかったぁ~。

私の知人にも三線&アコーディオン&ウクレレというユニットやってる人がいます。アコーディオンって独特のレトロ感というか味がありますよねぇ。
Posted by たんた。たん at 2007年08月25日 13:02
>sacom 様
 それは、「高速カチャーシー対応@ニュータイプ三線」です。夢で、お邪魔しました(笑) 
 嫁さんを大事に〜。毎朝、「家庭破壊的より、家庭は快適」と10回唱えなさい!!!

>あばさー 様
 私も「歌声喫茶」はテレビでしか知りませんよ。沖縄では、「青い山脈」で、フォークダンスをします。

>たんた。たん 様
 三線&アコーディオンは、意外な発見でした。三線&バイオリンは、ありますよ〜。「島思い」は、私も行ったことがありません。今度は、是非ともっ! 
Posted by satoshi@宜野湾 at 2007年08月25日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。