田舎乙女@民謡酒場

田舎乙女@民謡酒場
田舎乙女は、那覇の民謡酒場。大阪からウエピーさんが、来沖。http://uepyman.at.webry.info/ 台風なのに行きました・・・。アガ!(痛い!)





田舎乙女@民謡酒場 
 午後9時という早い時間ながら、常連のオバさまにむりやり踊らされました。「午後5時から飲んでいる」そうですが、私達は着いたばかり、誰も酔っていません(笑) マスターの新里誠吉さんは、粟国島の出身。心地よい民謡に酔いしれます。マスターの娘さんより、ご紹介いただきました。ニフェーデービタン!

田舎乙女@民謡酒場
 オバさま達が帰ると、お客は私達だけに。マスターの「ステージ空いてるよ」の言葉を真に受けて、私の単独ライブ。30分くらいはやったかな!? 持ち唄も尽きたので、最後はカチャーシー。

 次のお客さんも来て、ワイワイやっていると、突然の停電 楽しい時間も強制終了です。ガイコツ 

田舎乙女@民謡酒場 
 バイクで帰りました。もちろん、お酒は飲んでないけど、台風の日にバイクに乗ると大変なことに・・・。爆弾



同じカテゴリー(民謡酒場)の記事
久しぶりの民謡酒場
久しぶりの民謡酒場(2013-02-11 11:42)

この記事へのコメント
そちらも学校は休校でしょうか?
いまごろ沖縄島が台風最接近ですね。

海遊びにいけず、唄遊びも停電で強制終了とは。
最悪な連休になりましたね。お気をつけください。
Posted by あお@徳之島 at 2007年07月13日 11:49
うわぁ~おっ(●^o^●)
田舎乙女に起こしになっていただいたんですね
すッごくうれしいです
どうでしたか?
この画像を見るからに楽しんでいただけたようですが、父の顔も喜んでいるように思えます
だから父かsら電話があったんですね
ぜひ今度satoshiさんの民謡ショー見たいでぇす
ほんとにありがとうございました(^O^)/
(私もトッテモ喜んでいます
Posted by 久米島紬のそそかです at 2007年07月13日 12:39
コメント、ありがとうございます。停電の恐怖で、パソコン触れませんでした(泣)

>あお 様

 奄美方面も大変だと思いますから、気をつけて! もう台風は通過しているか・・・。

>そそか 様

 以前、ご紹介頂いたので、行ってきました! 予想以上に良いお店でした。常連のオバ様に、ずいぶん可愛がっていただいたし(笑)  「父から電話」には、驚きましたが、これからもどうぞよろしく。

 久米島は、一昨年に行きましたが、台風のため予定は半分キャンセルに。それでも島を一周して、紬の館?のような所も見学しましたよ。
Posted by satoshi@沖縄三味線天国 at 2007年07月14日 14:15
久米島にも起こしになっていたんですね
つむぎの館?=久米島紬協同組合ユイマール館です
私も久米島紬を制作しているんですよ(●^o^●)
 予想以上に良いお店でした=すッごくうれしいでぇす
ありがとうございます
Posted by つむぎの館? at 2007年07月15日 22:36
> そそか 様
 ブログを拝見しました。粟国島にも行きましたよ〜。「カテゴリー」の粟国島を御参照ください!
Posted by satoshi@宜野湾satoshi@宜野湾 at 2007年07月17日 09:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。