知名定男さんの芸能生活50周年記念公演に行ってきました。12歳で「ひやみかち節」をレコーディングして歌手デビュー。民謡歌手にして、作曲家、音楽プロデューサーとして現在も活躍中です。
知名定男さんの公式HPです。
http://www.ne.jp/asahi/okinawa/shimauta/
「51年目に向けて出発をしよう。」
パンフにある言葉です。そんな意気込みの公演でした。パンフにある祝辞は、照屋寛徳さん(国会議員)、山内昌徳さん(琉球音楽協会)、徳原清文さん(民謡)、松田弘一さん(民謡)、筑紫哲也さん、宇崎竜童さん、上原直彦さん(放送キャスター)という多彩な顔ぶれ。これだけでも、一見の価値あり。
ゲストも吉田康子さん、ネーネーズ、鳩間加奈子さん、ザ・フェーレーという豪華な顔ぶれ。浮かれた雰囲気は無く、じっくりと唄を聞かせました。
30年後には、
芸能80周年が予定されています!?
ちなみに、その時は知名定男さん92歳だそうで・・・。
エエ~メンバーが揃いましたね
筑紫哲也以外は{爆}早くバイバイ沖縄して欲しい!
20年後は、御一緒に見に行きましょう
多分、私は生きてます{ひゃくはたち、まで生きるつもり}
知名さん?大丈夫でしょ{笑}
共演したと思いましたよ(^^ゞ
> ウエピー 様
お忙しいと思いますが、またの来沖を!
>けんじ 様
20年後の「芸能70周年」では、ぜひとも共演したいです(笑)
会場は、うるま市民芸術劇場でしたが、ずいぶんと道が変わっていて、迷いました。昔は、あの近くに住んでいたのですが・・・。
はじめまして。私も行ってきました。
辿りつくのが大変でしたが、知名さんの出身があの辺だからなんですね。
たまたま出張だったのでよかったですが、沖縄在住ならもっと色々いけるのにと思うと実に羨ましいところです。
鳩間可奈子さんが最高でした。
こんにちは。
昔から定男さんの大ファンなんで、もちろん行ってきました。
ちょっと前までは民謡の昔唄のシブイ路線しか歌わなかったけど、ここんところ、昔のポップス系の唄も歌ってくれるのでうれしいです。
ところで、定男さんは今年62歳だと思うので、20年後は82歳ですね。寛徳さんがまたやろうと言ってたのは確か30年後の80周年だったと記憶していますが…
> 齊藤 様
コメント、ありがとうございます。ブログも拝見しました。沖縄在住だと、むしろ行けないですよ。 直前まで仕事をしていて、「急用(休養?)だから!」と言って抜けましたし(笑)
鳩間加奈子さんは「天才少女」としてデビューしましたが、プレッシャーもあったようです。東京での大学生活を終えて、沖縄に帰り活動再開です。楽しみにしています! 鳩間島にも行きたいです。
> あばさー 様
民謡もポップスも、「やりたいようにやる」という姿勢が良いですね~。「バイバイ沖縄」は、何にバイバイなのだろう?と考えてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。30年後には「80周年」ですね。本文を訂正しておきます。
久しぶりにお邪魔しました。
定男さんの大ファンなので、行きたかったです。
メンバーについてはウエピーさんと同意見ですw
> 金魚小 様
まだまだ御健在なので、チャンスはありますよ〜。
定男さんの挨拶で、「お世話になった今は亡き***さん、***さん、登川誠仁さん、あっ! まだ生きてました(笑)」
お茶目な方です(爆)