今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
2009年旧盆エイサー 諸見里&松本
2009/09/08
エイサー
今年の旧盆エイサーの報告も、いよいよ
最終回
諸見里エイサー
の公民館前での、演舞です。
動画あり
諸見里エイサー
の最後の演目は、
唐船どーい
。
力強く、キレのある動きに注目です。
例年、コザでは数団体が見れる
諸見百軒通り
ですが、迷惑駐車の問題もあり、演舞は難しいようです。人は集まっていましたが、
山里
しか見れませんでした。
そこで、沖縄市郊外のJA駐車場の
ちゃんぷるー市場
へ移動。
なんと、
午前1時スタート
で、数団体の演舞が見れます。
ちょうど、
松本エイサー
が、始まりました。
風が強くて、旗持ちも大変です。
まだまだ、演舞は続きますが、午前2時半で今年の旧盆エイサー見物は、終了。
最後までお付き合い頂いた、仙台のS様、お疲れ様でした~。
タグ :
沖縄
エイサー
諸見里エイサー
松本エイサー
同じカテゴリー(
エイサー
)の記事
2015年 旧盆 屋慶名エイサー
(2015-09-08 14:45)
2014 全島エイサー 道じゅねー
(2014-08-20 13:10)
2014年 6月~7月 コザのエイサー情報
(2014-06-15 17:15)
慰霊の日 平和の礎でエイサー
(2013-06-24 22:12)
小学校の運動会でエイサー
(2011-10-26 14:25)
屋慶名エイサー 2011年旧盆
(2011-08-15 06:41)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
おかげさまで大変有意義なウークイのエイサー見物でした。
一人では平敷屋や浜比嘉島まで行くことなど絶対なかったので本当にいろいろなエイサーを見れて最高に楽しかったです。
ありがとうございました。
今週末は全島エイサーですね!
来年はこちらに行こうかと思います。
次は民謡居酒屋で盛り上がりましょう!
練習しなくては…
Posted by 宮城県人S at 2009年09月10日 12:39
> 宮城県人S 様
先日は、遅くまでお疲れさまでした~。全島エイサーは、今週です。初日の金曜日の「道じゅねー」が、お勧めです。色々な団体が目の前で見れますから。
三線の練習は、お互いに頑張りましょう!
Posted by
satoshi@宜野湾
at 2009年09月11日 07:37
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込