今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
謝苅&栄口 旧盆エイサー 道じゅねー
2009/09/03
エイサー
*写真は、
謝苅エイサー
坂が多くて大変です
旧盆2日目の
道じゅねー
を2回に分けてレポートします
1)謝苅&栄口
@北谷
2)山里&久保田
@コザ
動画あり
まずは、
地謡
に注目です。小さなアンプを手で押して、坂の上り下りは大変!
謝苅エイサー
本当に、暗い中で遅くまで、お疲れさまです。
隣の集落では、
栄口エイサー
をやっています。ちょうど雨が降ってきたので、しばしの休憩。
謝苅とは、良きライバル関係にあります。
写真の左に写っているのは、ご先祖様!?
栄口といえば、地謡の
よなは徹
さんですね。
よなは徹
さんは、プロ歌手として沖縄の民謡、古典、ポップスと幅広く活躍中です。
動画で、
よなは徹
さんの地謡に注目してみました。
伸びやかな歌声は、すぐに分かりますね~。
タグ :
沖縄
エイサー
道じゅねー
謝苅
栄口
同じカテゴリー(
エイサー
)の記事
2015年 旧盆 屋慶名エイサー
(2015-09-08 14:45)
2014 全島エイサー 道じゅねー
(2014-08-20 13:10)
2014年 6月~7月 コザのエイサー情報
(2014-06-15 17:15)
慰霊の日 平和の礎でエイサー
(2013-06-24 22:12)
小学校の運動会でエイサー
(2011-10-26 14:25)
屋慶名エイサー 2011年旧盆
(2011-08-15 06:41)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
いいですね~。
沖縄、なちかしゃや~。
今週末、こちら愛知県でも大きなエイサー祭りがあります。
今年で30回目、もはや伝統になりつつありますよ。
沖縄を離れて内地でも根付くこの文化ってすごいです。
Posted by あばさー at 2009年09月03日 18:34
> あばさー 様
一昨年は、二人で原付を走らせて、太鼓の音を探しながら、エイサーの「追っかけ」をしましたね~。
愛知でも、エイサーですか! 太鼓の音は、胸を熱くしますから。
旧盆エイサーの報告は、まだまだ続く・・・。
Posted by
satoshi@宜野湾
at 2009年09月04日 12:03
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込