海洋博公園で三線を弾きまくり!

海洋博公園で三線を弾きまくり!

本部の海洋博記念公園の中におきなわ郷土村があります。無料で、お茶菓子のサービスや三線、踊りを体験できます。

地元のおばぁがもてなしてくれます。

海洋博公園で三線を弾きまくり!

三線を体験できるのは、この民家にて。

海洋博公園で三線を弾きまくり!

お茶をごちそうになったので、お礼に三線を演奏しました。

海洋博公園で三線を弾きまくり!

おばぁたちに、無理やり かぎやで風を踊ってもらいました!

海洋博公園で三線を弾きまくり!

最後に記念撮影です。地元のおばぁたち。

海洋博公園で三線を弾きまくり!

このおばぁたちから、三線を習うことができます。てぃんさぐぬ花のコピーがありました。


おまけ 

海洋博公園の無料コーナー

水族館も、上から見ると無料です(笑)

海洋博公園で三線を弾きまくり!

おきなわ郷土村は、水族館から300メートル位の場所にあります。お客も私しかいなかったので、おすすめです。

他にも、イルカのショー海亀館マナティー館は無料です。

この日は、施設内で全くお金を使いませんでしたよ~。



同じカテゴリー(三味線の演奏)の記事

この記事へのコメント
そんなに空いてるとは知りませんでした~。るるぶとかにもしっかり載ってるのに。

観光客向けの三線体験なのに地元でしかも三線マスターのサトシさんが行ってどーすんのー?!
Posted by たん姉 at 2009年05月07日 14:43
> たん姉 様

 コメントありがとうございます! お元気そうで、何よりです。
ゴールデンウィークなので、混んでいましたが、無料で遊べる所も沢山あります。

 確かに、「おばぁ達」を踊らせる人は、あまりいないかも!?
Posted by satoshi@宜野湾 at 2009年05月07日 15:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。