展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

沖縄市立郷土博物館にて9月21日まで開催中。エイサーの歴史と文化を学べます。

入場無料

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

1階のロビーでは、ポスターが展示されています。故・與那覇朝大さんによる全島エイサーのポスター。格調高い絵です。

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

儀間比呂志さんの絵。これも非常に特徴あります。エイサーの絵本も書いています。

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

時代を感じさせるコンクール時代のポスター。現在は順位を付けない全島エイサーですが、かつては優劣を競うコンクール形式でした。

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

彼らが伝統の継承者ですか(笑) エイサーの衣装、小道具、太鼓などが展示されています。

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

ひと夏のエイサー活動

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

青年会活動はエイサーだけではありません。地域の行事へ参加・協力やボランティア活動など。

まさに、青春ですね~。ニコニコ

展示 沖縄市のエイサー 伝統の継承者たち

数少ない北部の手踊りエイサーから、中部のエイサーまで色々と学べます。

会場でアンケートに答えると、カラーで75ページの資料集を無料でもらえます。展示の内容がすべて収められています。買えば1000円くらいするはずよ~。

火~金は、9時~19時(時間延長しています)
土日は、9時~17時
月祝は休館
入場無料
沖縄市立郷土博物館にて

これは、行くしかないでしょう!



同じカテゴリー(エイサー)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。