今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
諸見里エイサー 旧盆の道じゅねー
2008/08/20
エイサー
諸見里青年会
(コザ)の道じゅねーです。
330号線で、交通整理のメンバーがいたのでバイクを止めると、すぐ裏の道で演舞していました。
動画あり
裏道での
道じゅねー
の様子です。
どうしても、地謡に目が行きます。連日の演奏で疲労もピークでしょう。お疲れ様。
330号線での演舞。午後11時頃。これから、次々と青年会が大通りに登場します。
もう眠いし、疲れたので今年の旧盆は帰りました。
感想
エイサーの醍醐味は
道じゅねー
にあり。しかし、見失うと発見が難しいので、お目当ての青年会があったら、出発地点で待つのが確実でしょう。あとは、時々耳をすませば、太鼓の音が聞こえます。コザの中心部なら、いくつもの青年会が同時に見れます。
タグ :
沖縄
旧盆
エイサー
諸見里エイサー
同じカテゴリー(
エイサー
)の記事
2015年 旧盆 屋慶名エイサー
(2015-09-08 14:45)
2014 全島エイサー 道じゅねー
(2014-08-20 13:10)
2014年 6月~7月 コザのエイサー情報
(2014-06-15 17:15)
慰霊の日 平和の礎でエイサー
(2013-06-24 22:12)
小学校の運動会でエイサー
(2011-10-26 14:25)
屋慶名エイサー 2011年旧盆
(2011-08-15 06:41)
Posted by satoshi@宜野湾
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込