第42回琉球古典芸能祭

第42回琉球古典芸能祭

琉球新報社主催の第42回琉球古典芸能祭に行ってきました。

琉球古典芸能コンクール入賞者による演奏(三線、太鼓、琴、笛、胡弓)や舞踊です。会場は伝統ある琉球新報ホール 「南西航空」の文字が懐かしい・・・。

かもりんさんより、ご招待されました。 ヽ(゜▽、゜)ノ

第42回琉球古典芸能祭

 舞踊は、上り口説加那ヨ−等のポピュラーなものから、諸鈍高平良万歳といった高度なものまで、見ることが出来ました。最高賞の受賞者は、さすがに見ごたえありました。
 特に諸鈍は、踊らない舞踊。海外からの芸術的な評価が、最も高いそうです。

第42回琉球古典芸能祭

 翌日の琉球新報に、記事がありました。写真撮影は禁止だったので、雰囲気を感じてください。



同じカテゴリー(沖縄芝居、琉舞)の記事
北村三郎一座@コザ
北村三郎一座@コザ(2011-01-27 23:40)

この記事へのコメント
satoshiさん、琉球古典芸能祭にお越しいただき、有難うございました。私も練習不足の身でありながら、幕開けに参加させていただきました。まだまだ実力不足。私も芸道精進して、いつかソロでも聴かせることのできるレベルになりたいです(^^;お互い頑張りましょう!
Posted by かもりん at 2007年11月25日 13:50
>かもりん 様

 ご招待いただき、ありがとうございます。ソロは、「いつか」ではなく、「いつでも」可能です!

 昨晩も、お客さんを前にやっちゃいました~。
Posted by satoshi@宜野湾 at 2007年11月26日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。