今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
老人施設で三線ボランティア
2007/11/10
三味線の演奏
毎週、近所の
デイケア
で三線ボランティアしてま~す。
最初は、
安里屋ゆんた
等を一緒に歌います。
カチャーシー
にて、終了します。みなさん、踊りまくり!!!
毎週、私が来るのを待っているので、楽しいです。もう少し、レパートリーを増やせるように、頑張ろう!!!
タグ :
ボランティア
三線
デイケア
老人
民謡
同じカテゴリー(
三味線の演奏
)の記事
140915 歌と民謡で綴る うちなー
(2014-09-18 14:01)
三線の日 楽屋の様子をレポートします
(2011-03-05 13:58)
三線の日 生放送が始まりました
(2011-03-04 13:15)
3月4日 三線の日はステージに立ちます
(2011-02-28 11:16)
琉球國民謡協会 第7回芸能祭
(2010-10-07 13:35)
「梅の香り大会」で、特別賞でした!
(2010-05-05 17:27)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
カチャーシーは特に盛り上がりましたね。
「カメラマン」として同行できて有難い体験でした。
Posted by あお@徳之島 at 2007年11月10日 14:31
もしかして、個人(お一人)でボランティアですか?
すごいですね~。
なかなかできることじゃないですよ。
がんばってください。
Posted by あばさー at 2007年11月11日 10:16
>あお 様
カメラマン、ありがとう。そろそろ、三線も再開しては!?
>あばさー 様
まったくの個人ですよ~。週に1度の強制的な練習という感じで(笑)
昨年の夏に「元ちゃん&愛ちゃん」のボランティアを見学しました。レポートをご参照ください。
http://uchina.ti-da.net/e992629.html#more
私のボランティアも1年以上になりました!
Posted by
satoshi@沖縄三味線天国
at 2007年11月11日 15:06
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込