今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
備瀬のフクギで三線
2007/05/21
三味線の演奏
本部半島、美ら海水族館近くの、みごとな
フクギ並木
心が癒される道です。
三線は、持っているだけ(笑) 普通に人が住んでいるから、近所迷惑ですね(笑)
フクギ並木のトンネルを20分程、歩くと岬の先端に着きます。
伊江島をバックに記念撮影。ここでも、
三線は、持ってるだけ
(笑)
だって、暑いからね〜。
タグ :
備瀬
三線
フクギ
同じカテゴリー(
三味線の演奏
)の記事
140915 歌と民謡で綴る うちなー
(2014-09-18 14:01)
三線の日 楽屋の様子をレポートします
(2011-03-05 13:58)
三線の日 生放送が始まりました
(2011-03-04 13:15)
3月4日 三線の日はステージに立ちます
(2011-02-28 11:16)
琉球國民謡協会 第7回芸能祭
(2010-10-07 13:35)
「梅の香り大会」で、特別賞でした!
(2010-05-05 17:27)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
備瀬のフクギ自分も行きましたよ。確かにむしあついですよね。
Posted by 年下k at 2007年05月21日 17:08
情緒たっぷりです^^
さとしさん「ロッドは?」笑
7月の来沖日程決定しました
12午後到着~15日午前中まで戦えます{爆}
Posted by
ウエピ
at 2007年05月22日 20:17
>年下K 様
フクギ並木は、本当に癒されますね〜。近所(本部)まで行ったら、だいたい寄ります。
>ウエピ 様
来沖、お待ちしています。時間が短く、「釣り」も「三線」もやってません・・・。
Posted by
satoshi@沖縄三味線天国
at 2007年05月23日 08:33
デビューアルバム用の写真でしょうか?
であれば、衣装の方が良かったかもですね。
Posted by あお@徳之島 at 2007年05月25日 12:13
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込