今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
音楽観光ガイドになりました!
2007/02/07
コザは音楽の町
ライブハウス&民謡酒場はお任せ!
音楽ガイド養成講座の修了証をいただきました! 主催はMBAトレーニングラボ
http://oreoc.jp/
コザに
ミュージックタウン
ができるので、その関連事業です。色々な講座が無料で受けられます。これって、国の
失業&雇用対策事業
なんですね〜。
コザのJETです。
http://www.koza.ne.jp/enterteinment/livehouse/jet/jet.html
70年代テイスト溢れる店内。60〜70年代の懐かしいロックが演奏されます。まったりしたい方にお勧め。観光客も多いです。
コザのFUJIYAMA
http://www.clubfuji.com/
激しく早いハードロックの演奏です。客のほとんどが米兵(Tシャツ&タトゥー) ビビりますが、女性スタッフ&セキュリティーもいるので安心です。ウルさい&激しい演奏は、オジさんには辛いな・・・。
カメラを向ければ、この通り。しかし彼等は
兵士
たち。つかの間の休暇のバカ騒ぎなのです・・・。
同じカテゴリー(
コザは音楽の町
)の記事
沖縄市音楽資料館おんがく村
(2014-10-22 17:54)
受講無料 コザで三線と三板の講習会
(2012-01-16 09:25)
韓国料理と八重山民謡@コザ銀天街
(2010-02-06 14:23)
コザのライブハウスめぐり
(2009-04-13 16:04)
コザのジャックナスティは健在!
(2009-03-29 15:14)
コザのライブハウスをご案内
(2009-03-13 01:00)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
さとし様 来沖の際は、昼と夜のガイド申し込んどきます^^
昼は、ヘコむ時があるが^^;夜はハッピー♪みたい
Posted by ウエピー at 2007年02月07日 19:29
>ウエピー 様
昼も夜もOKです。お待ちしています!
Posted by
satoshi@沖縄三味線天国
at 2007年02月08日 08:11
この修了書は、失業した際、再就職の役に立つのでしょうか?
観光の盛んな沖縄では、いろいろ仕事見つかりそうですね。
Posted by あお@徳之島 at 2007年02月10日 11:47
>あお 様
この「終了書」で、仕事が保証されるわけではありません。もちろん、自分で「営業」するのは勝手ですが(笑)
徳之島@奄美でも、「闘牛ガイド」「島唄ガイド」「荒れる選挙ガイド」「陸上練習場ガイド」など、色々と出来ると思いますが・・・。
Posted by
satoshi@沖縄三味線天国
at 2007年02月10日 17:45
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込