今日の最新ブログを読む♪
歴史・文化
|
中部
沖縄三線天国 오키나와산싱천국
韓国料理と八重山民謡@コザ銀天街
2010/02/06
コザは音楽の町
韓国料理と八重山民謡の夕べ
第1金曜日のコザ銀天街のイベント、
銀天交流サロン
しかし、なぜコザで
韓国料理
なのか!?
ちょうど、韓国からお友達が来ているので、行ってきました~。
まずは、八重山の太鼓の演奏から。歌も、沢山ご披露くださいました。
上の写真は、
Mr.スティービーさんのブログ
から、お借りしました。
ここが銀天街!? というほどの賑わいでした~。
なぜ、
韓国料理
なのか?
単に、
「食べたかったから」
のようです・・・。
厨房を担当されたma~coさん、韓国のお友達も「本場の味だ~」と絶賛していましたよ。
これからも、コザ銀天街から、目が離せない!!!
イベント情報は、
コザ銀天大学
をご覧ください。
タグ :
沖縄
コザ
銀天街
銀天大学
同じカテゴリー(
コザは音楽の町
)の記事
沖縄市音楽資料館おんがく村
(2014-10-22 17:54)
受講無料 コザで三線と三板の講習会
(2012-01-16 09:25)
コザのライブハウスめぐり
(2009-04-13 16:04)
コザのジャックナスティは健在!
(2009-03-29 15:14)
コザのライブハウスをご案内
(2009-03-13 01:00)
ライブハウス~民謡酒場@コザ
(2008-12-21 22:20)
Posted by satoshi@宜野湾
この記事へのコメント
コザの商店街も、いろいろ頑張って町おこししてますね。
那覇でもうちの近所だった栄町でいろいろイベントやってたの思い出しました。
太鼓だけの演奏って、どんなんだろう。
太鼓たたきながら八重山民謡歌うんですか?
Posted by あばさー at 2010年02月06日 23:18
あばさー 様
そうですね~。コザと栄町でも交流があります。
CDをかけて太鼓を叩いていましたよ。歌は、歌謡曲のメドレーでした~。
Posted by
satoshi@沖縄三線天国
at 2010年02月07日 08:30
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込