8月2日に出発しました。 9月1日、沖縄に戻っています。
三線ブログなのに、旧盆の
エイサーを見ていません。
興南高校の甲子園優勝も、後日知ることに・・・。(ちなみにエース島袋君は、娘の同級生)
写真は、韓国の
仁川国際空港にて~。 気分は、韓国の
王様。
韓国の服を身につけたり、昔の遊びを
無料で体験できます。
これが
文化体験コーナー。 受付で飛行機の時間を聞かれます。
乗り遅れないように、注意してね~。
空港には、
インターネット無料コーナーもあります。
帰国前に、
日本語でメールのチェックも、出来ます。
もちろん、免税店もありますが、
無料コーナーも充実していますよ。
お帰りなさい。
お疲れさま^^
仁川国際空港にいろいろあるんですね。
知りませんでした。
写真は王様のようですよ。
で、語学堂の文化体験のテレビ放送は、私のやり方が悪いのか、見ることが出来ませんでした。
何度も挑戦しました。
ぜひ、見たいです~^^
>けぃ。 様
はい、無事に帰ってきました。
仁川国際空港は、とても広いので、まだまだ知らない施設が沢山あると思います。今度、探検してください。
私が紹介した韓国文化体験や、ネット無料コーナーは、搭乗口のすぐ近くです。
テレビ放送は、まず「アップグレード コリア」 という番組のページが表示されます。画面の部分にあるソフトをインストールする必要があります。インストール後に、一度インターネットを閉じて、もう一度番組のHPにアクセスすると、見れました。
とても、恥ずかしい映像です(笑)
はじめまして。
空港でこんな事が出来るのですね。「チョナー」って感じですね。
TV放送も面白く拝見しました。ナレーションでウリナラ連発でなんだか微笑ましいです。
ところでお持ちになった三線は活躍しましたか??
お帰りなさい。楽しかったようですね。
インチョン空港はいろいろあって面白そうですね。
こないだ行ったキンポ空港は、何にも無かったような…
今度また10月に沖縄に行く予定なので、もしお暇でしたら、民謡酒場行きましょう。
> ちゅラぐま 様
空港は広いので、時間がある時は探索したいですね。
テレビ放送は、本当に恥ずかしい内容です・・・。
三線は、韓国の友人のために購入したものです。友人と一緒に旅行した時は、ずっと雨が続いていたので、夜は三線を弾いて遊びました。
>あばさー 様
インチョンは、国際ハブ空港ですからね~。
キムポ空港は市街に近くて便利ですが、建物は古いですから。
空港は、お客が多かったり、時間が無かったり、いつも急ぎ足の印象です。ゆったりまったりと、したいですね!