韓国プチ留学 授業の様子

韓国プチ留学 授業の様子

3週間の韓国プチ留学ですが、ようやく授業にも慣れてきました。

中学校の英語の授業を、少人数にした雰囲気です。

クラスは13名。スイス1名、アメリカ2名、中国2名、日本8名です。

授業は、すべて韓国語。色々な国の人同士、韓国語で会話しています(笑)

韓国プチ留学 授業の様子

日本人が多いので、「教室内では、日本語を絶対に話さないでください」という注意書き。

韓国プチ留学 授業の様子
 
教科書は、こんな感じです。

韓国プチ留学 授業の様子

ハングルも、だいぶ読めるようになりました。

韓国プチ留学 授業の様子

テキストは、日本語版と英語版と中国語版があります。

内容は、すぐに仕える実践的な会話となっています。

あと一週間は、頑張ってお勉強です!




同じカテゴリー(韓国(한국)、韓国語)の記事
旧正月ですね~
旧正月ですね~(2014-01-31 11:25)

寿司の食べ方!?
寿司の食べ方!?(2013-03-05 08:07)

この記事へのコメント
ちゃんと日本語テキストもあるんですね。しかも日本人の仲間もいるなら安心ですね。
でも、漢字やアルファベットと違って、ハングル文字ってちんぷんかんぷんで、全くわかんないです。
ぼくも一度習ってみたいなぁ。
Posted by あばさー at 2009年08月14日 07:00
> あばさー 様

 日本人が一番多いですよ。私は、相手が日本人でも韓国語で会話していますが(笑) 昔は漢字を使いましたが、今はほとんど使いませんね。しかし、アルファベットの様に読み方さえ覚えれば、意味は分からなくても読めます。

 簡単な読み方なら、私が教えますよ~。あと、書店にも図書館にもネットにも、「ハングル入門」は沢山あります。おそらく、公民館の講座にもあるはず。
Posted by satoshi@宜野湾 at 2009年08月14日 07:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。