Mr.スティービィーの沖縄民話の読み聞かせライブ

Mr.スティービィーの沖縄民話の読み聞かせライブ

Mr.スティビィーさん沖縄民話の読み聞かせライブに行ってきました。場所は、コザのライブハウスMフロッグ

安田辰也さんが、三線伴奏を担当しました。

この日は、沖縄の民話の読み聞かせでした。三線の伴奏がいい感じ。

1)とんとんみーときじむなー 2)あの世のお金 3)ぶながやと平和のタネ
4)白銀岩の由来 5)エイサーガーエー 6)いのちのまつり ヌチヌグスージ


Mr.スティービィーの沖縄民話の読み聞かせライブ

 Mr.スティビィさんのライブも楽しめました。

Mr.スティービィーの沖縄民話の読み聞かせライブ

糸満在住 サウンドクリエイター&演出家安田辰也さんです。
RBC沖縄のホームソングの作曲や編曲も担当しています。

Mr.スティービィーの沖縄民話の読み聞かせライブ
 
ダンスも披露してくれました。泡瀬京太郎をもとにした、オリジナルです。

大人の読み聞かせ

 沖縄では、多くの小学校で絵本の読み聞かせが行われていて、私も保護者として参加しています。今回は、大人を対象にしたもの。絵本の新たな可能性を感じることができました。私も三線の伴奏に挑戦します!

Mr.スティビィーさんさんは、沖縄の内外で読み聞かせライブ活動をしています。詳細は、スティービーさんのブログを参照ください。








同じカテゴリー(読み聞かせ)の記事

この記事へのコメント
ブログをご覧いただき、有り難うございます。
6月13日は、私も楽しませていただきました。
沖縄について新たに勉強させていただきました。
今後もよろしくお付き合い願います。


ホヌSUN
Posted by ホヌさんホヌさん at 2008年06月16日 20:38
こんばんは~
こういうステージ、羨ましいなぁ。
静岡でも、誰か呼んでくれないかなぁ。
自分の学校でやるにはちっと・・・。
でも、いいなぁ。
Posted by 山田先生山田先生 at 2008年06月23日 00:44
>ホヌ さん 様

 スティービィーさんの「読み聞かせ」は、初めてでした。これからも、よろしくお願いします。

>山田先生 様

 スティービーさんのブログを見ると、先週は本土ツアーだったようです。大阪や東京へは行ったみたいなので、交渉すれば静岡でもどうでしょう!?

 スティービーさんにメールしてみては!? 気さくな良い人ですよ~。
Posted by satoshi@沖縄三味線天国 at 2008年06月23日 08:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。