한국 시골 체험 韓国の田舎を体験! 京畿道ヤンピョン

satoshi@宜野湾

2010年08月19日 02:14



경기도 양평에서 시골 체험을 했어요~.

장소:보릿고개 마을

먼저 "새끼 꼬리"


韓国の田舎を体験する、一日ツアーに参加しました。

場所は、ソウルから車で1時間半の京畿道楊平(キョンギド ヤンピョン)です。ソウルの南東に位置します。

まずは、보릿고개 마을(ポリコゲマウル)で、昔の生活体験をしました。

写真は、藁で縄作りの様子です。


動画あり 동영상도 있어요

↓계속 읽습니다(밑 클릭)


그 다음에 "두부 만들기"

次に豆腐作りに挑戦。大豆を石臼で挽きます。




따끈따끈한 두부는 정말 맛있어요~.

木綿の袋に入れて、絞ります。柔らかくて、気持ちよい感触です。

「にがり」を入れて、豆腐は完成。熱々のうちに、食べました。




떡치기도 했어요. 떡도 맛있어요~.

餅つきもしました。臼ではなくて、板の上でつくのが、韓国式!?

つきたてのお餅は、きなこを付けて食べました。おいしかったです。



동영상:시골의 리무진^^.

トラクターが引っ張る客車に乗って、ドライブです。カメラを持っているのは、KTVという韓国のテレビ局のカメラマンです。




친환경농업박물관도 갔다왔어요.

環境配慮型農業博物館にも、行きました。

韓国では、昔ながらの伝統的な農法が見直されています。




용문사

最後に、龍門寺へ。色鮮やかな門ですね~。




龍門寺の参道です。木々に囲まれて、マイナスイオンがいっぱい。

横に小川が流れていて、涼しいです。

個人的には、ここが一番気に入りました。




나이 1,100년 높이 60m 동양에서 가장 큰 은행나무가 있어요.

龍門寺は、巨大なイチョウの木が有名です。樹齢1,100年で高さ60mというから、驚きです。

楽しいツアーを終えて、午後7時すぎにソウルに戻りました。


(추신:追伸)

KTV(한국정책방송)의 취재를 받았어요.

제 불로그를 올린 장면도 있어요~.

프로그램:"업그레이드 코리아" 8월25일(수)오후8시~8시반

HP에서 볼 수 있어요. (방송후)

그리고 Arirang TV "Arirang Today" 에서 8분간. 8월23일(월)오전7시,11시반,오후2시반


今回の様子は、韓国のテレビ局も取材に来ていました。

特にKTVは私を集中的に取材していて、このブログをアップロードするところまで、取材を受けました。番組の最後は、私のインタビューで終わるようです。

韓国での放送は8月25日(水)午後8時~8時半のアップグレードコリアにて。放送終了後は、番組HPからも見ることが出来ます。

テレビ局は、アリランTVも来ていました。こちらは午前7時、11時、午後2時半のニュースの中で8分間紹介されるそうです。
関連記事