観光で民謡酒場を初体験!
本土から観光で来沖された、
salomonfunさんから
レポートを頂きました!
楽しまれたようで、何よりです。三線にも、チャレンジしてくださいね~。
一軒目を、国際通りの
とぅばらーまの2Fにて、 30分のライブショーの中で、知ってるなってノリノリになるBIGINの曲を聴きながら 「あぁ~ええなぁ~」ってつぶやき、音楽ってええなって思っていました。
さすがに、沖縄民謡をしらないだけに本格的な曲は、わかりませんでした。三線のドレミを弾いて頂いたり、三線でもドラえもんが弾けますって弾いてもらい「おぉぉ~すげ~」って一緒にいったツレとうなずいて楽しんでいました。
最後には、踊り方も教えて頂いて、恥ずかしげもなく踊りまくり、最後には、隣のおじさん2人組と仲良くなってました。なかなかいい体験をしました。
2軒目は、
島思いというところ。スナックになってました。
ディープそうでしたが、ライブ中お客さんが歌うことになり、私にも順番が… 「島唄」をとのことでしたが、歌ったことがなく、もちろん聴いたことはあったのでが、無茶ぶりされましたが、緊張しつつなかなかいい時間を過ごせて、後でお話を聴くと、「にいちゃん歌ったことないのによくうたったねぇ」とのことへたでもいいんだよって言われて慰められました。
日中は、三味線屋をやっておられるようで、三味線で食べていくのは、大変なんだよ真剣にやろうとするとなかなか稼げないんだよ。苦労話を聞かせて頂いて陽気なおじさんで歌ったのと後でお話できたのがうれしかったです。
関連記事